整体GuestRoom
BLOG
整体GuestRoom
BLOG
大船駅徒歩4分 整体GuestRoom
本日もブログをご覧いただきありがとうございます^ ^
鏡に映る自分を見たとき
肩の高さが左右違うと
感じたことはありませんか?
肩の高さが変わってしまうのは、
肩を上と下に引っ張る筋肉の力に
左右差があるからです。
上がっている方
下がっている方
どっちが問題かというと
治さなきゃいけないのは
下がっている方の肩です。
根本原因になるのは、
骨盤の位置のズレです。
それは身体の仕組みとして
骨盤と肩甲骨は
普段から連動して動いているからです。
例えば、左の骨盤の高さが上がると
左の肩の高さは下がるようになっています。
原因の筋肉は
「外腹斜筋」
この、お腹の筋肉が短く緊張することで、
肩の位置が下に引っ張られて
骨盤の位置は上に持ち上げられる。
↑このような姿勢の立ち方をしている人多いですよ。
あなたも肩の高さがズレていると思うなら
確実に骨盤も歪んでいると思ってください。
なので、骨盤を正しい位置に整えないかぎり
肩の左右差は治りません。
ちなみに、肩の高さがズレることで発生する問題は
肩がこるだけではなく
身体のバランスが崩れるために
様々な症状を引き起こします。
首痛・肩こり・背部痛・腰痛・四十肩
姿勢不良・呼吸量低下・頭痛・睡眠障害・自律神経失調症
あげていったらたらキリがないですが、
肩の高さが違うというだけで、
負の連鎖が続き、様々悪いことが起きちゃうんですね。
今は自覚症状が無かったとしても
身体が歪む使い方をしていたら
いつか必ず不具合が発生します。
将来さまざまな弊害が起きる前に先手を打ってくださいね。
大船整体 GuestRoom
Copyright © 2025 整体 Guest Room All Rights Reserved.
神奈川県鎌倉市大船2-5-6-201 0467-91-5061