整体GuestRoom
BLOG
整体GuestRoom
BLOG
大船駅徒歩4分 整体ゲストルーム
本日もブログをご覧頂きありがとうございます^ ^
前回、腰痛と骨盤の関係性を
解説しましたが
今回は骨盤の歪みの1つ
反り腰を治すためにどうするのか?
解説していきます。
身体の加重が前方にかかると
身体を支えるために
前ももの大腿直筋が緊張します。
この大腿直筋は
膝と骨盤を繋ぐ筋肉なので
筋肉が短く緊張すると
骨盤を前に引っ張ります。
これが骨盤が前傾する1番の理由です。
そして骨盤が前傾すると
股関節と繋がる筋肉が縮まり
股関節が内側に引っ張られます。
結果内股になるわけです。
骨盤前傾を治すためには
大腿直筋を緩め、内股を治さなければいけません。
・大腿直筋ストレッチ
片膝を曲げて、前ももをストレッチしましょう。
ストレッチする際に
骨盤が前傾しないように
逆に骨盤を後傾させるようにストレッチしてください。
・股関節外旋ストレッチ
内側に引っ張られた股関節を
外側にストレッチします。
今度は骨盤を前傾させるようにストレッチしましょう。
どちらのストレッチも20〜30秒持続してくださいね。
これを3回やりましょう。
あお向けで寝ると腰が痛い人も
これらのストレッチが有効です。
お試しください^ ^
次回は骨盤後傾の解説です。
大船駅徒歩4分 整体ゲストルーム
Copyright © 2023 整体 Guest Room All Rights Reserved.
神奈川県鎌倉市大船2-5-6-201 0467-91-5061